
INTERVIEW
社員インタビュー

「次の現場も担当してくれな!」という言葉がやりがいに繋がります。
2010年入社 / 管路調査課
現在のお仕事内容を教えてください。
お客様からいただく工事の施工図を元に、現場を測量し、その結果を水道局に提出する図面や資料に落とし込んでいく作業です。 またお客様や水道局職員との打ち合わせを重ね、工事の竣工時に行われる検査に必要な提出書類や図面を作成しています。
入社のきっかけがあれば教えてください。
インフラ業界や東京都のお仕事に興味があり、応募しました。
御社の魅力を教えてください。
・上司が親身になって教育をしてくれること。 ・若手社員にも重要な仕事を与えてくれること。 ・チームでフォローしながら仕事を進めていけること。 とにかく穏やかな社風なので、ゆっくり屋さんが多いのですが、居心地が良いです。
仕事のやりがいや楽しいことを教えてください。
工事の竣工時期や年度末はめまぐるしい日々が続きますが、その後にお客様や水道局の職員から感謝の言葉をいただけたときには、とても大きな達成感と充実感を感じることが出来ます。
今後の目標があれば教えてください。
お客様や関係者から「次の現場も担当してくれな!」とご氏名をいただけるように、チームで刺激しあい、共に成長していければと思っています。

正確さが求められる仕事なので一つひとつ丁寧にこなしていきたいです!
2013年入社 / 配管管理課
現在のお仕事内容を教えてください。
取り引き先から送られてくる資料を図面や書類としてまとめて水道局に納品しています。
入社のきっかけがあれば教えてください。
元々工業や土木工事に興味がありました。力仕事はできなさそうなので、書類や図面作成でなら関わることが出来ると思いました。
御社の魅力を教えてください。
今いる社員も業界未経験者が多いので、CADの使い方や図面の見方など、丁寧に教えてくれる先輩方がたくさんいます。みんなでお互いをサポートしつつ、仕事をすることが出来ます。
仕事のやりがいや楽しいことを教えてください。
自分の作成した書類が水道局に保管され、次の仕事のときにその情報を元に設計されるため、責任は伴いますがやりがいもあると思います。
今後の目標があれば教えてください。
正確さが求められる仕事なので、一つひとつ丁寧に。面倒に感じることでも後回しにしないということを心がけています。

ワークライフバランスを考えた働きやすい社風が魅力です!
2015年入社 / 配管管理課
現在のお仕事内容を教えてください。
水道施工業者の下請けとして、書類作成・測量業務などを行っています。
入社のきっかけがあれば教えてください。
インフラ業界で働きたいとの思い出企業を探していたときに、当社の理念である「関わった人々をしあわせにする」という言葉に魅力を感じたためです。
御社の魅力を教えてください。
社員のライフワークバランスを考えた働きやすい社風と、丁寧に業務内容を教えてくれてアドバイスにも乗ってくれる先輩や、同世代の人たちが多く、一緒に協力しながら仕事を進められるのも魅力の一つです。
仕事のやりがいや楽しいことを教えてください。
書類作成だけでなく、現場に出向いての測量業務があるのも、仕事のやりがいを感じることのひとつです。東京のあらゆる町に出向くので、初めて行く場所など、新しい発見もあり楽しさにも繋がっています。
今後の目標があれば教えてください。
今後は、東京都23区以外の仕事もこなして、自分の中で知識やスキルも増やしていきたいと思います。

周りから頼られるような知識と経験を身につけたい!
2014年入社 / 給水課
入社のきっかけがあれば教えてください。
最初はCADに興味を持っていたことがきっかけでした。ですが、全くCADを触ったことがなかったので、面倒見が良さそうと思えた当社へ入社することを決めました。きっちり研修してくれたおかげで苦手意識もなくスムーズに扱えるようになったと思います。
御社の魅力を教えてください。
穏やかな社風です。上司、先輩とともに世話を焼いてくれる優しい人たちばかりです。当社はニッチな業種なので、中途で入社する人も未経験の人がほとんどです。そのときに周りに世話を焼いてもらっているので、後輩にも優しく業務になれてもらおうという習慣が根づいているのだと思います。あとは有給がとりやすい社風であることです。仕事の日程が取りやすいことと、上司も先輩も仕事が落ち着いているときは積極的に有給を取る人が多いので…プライベートが充実している人が多いです。
仕事のやりがいや楽しいことを教えてください。
納期前は忙しく体力的にも辛い時期がありますが、しっかりと納品できたときの達成感はやりがいの一つだと思います。なかにはお客様から無茶だと思える条件を提示される場合もありますが、どのような段取り、方法でそれをこなすのかはある程度任せられています。自分なりに業務を見つめなおし、その中で少しずつ効率的にこなせるように考えていく。そういう部分で楽しさを感じています。
今後の目標があれば教えてください。
測量は未経験でゼロから始めた業務ですのでまずは知識を身につけること。そのために業務をしっかりと吸収し、少し慣れてきたら測量の資格試験に挑戦したいです。技術でも知識でも、周りから頼られたらそれに応えられるような知識と経験を身につけていこうと思っています。
こちらもおすすめ